2023/03/13
そんなに喜んでくださるとは
遠方の某社長との定期ミーティングは、コロナ禍でずっとズームで行っていましたが、
先日3年ぶりにリアルでお目にかかりました。
実際に目の前にしたせいか、いろいろなご相談が止まりません~。……
2023/02/02
社長の考えが社員に伝わらないのはなぜ?
こんなこと思われたことがありますか?
「もっと考えてくれたら・・」
「そういうことじゃないんだけど・・」
「以前言ったのに、伝わってない・・」
悩ましいですよね。
どうしてこんなことが起こるんでしょう?
・受け取る方がわかってないから?
……
2023/01/26
社長だって気分は落ちるの対処法
「社長だって気分は落ちる。人間だもの」
会社を経営していると、いろいろなことが起こりますね。
私は中小企業家同友会に属しています。
「えーー、そんなことがあったんですか!」
といった苦難を乗り越えて
現在の良い状態を手に入れていらっしゃるお話を
たくさん伺います。
……
2023/01/22
経営理念(ミッション)はどうやって作るのか……
経営理念(ミッション)は明文化されていますか?
社長の日々の言動はそれに基づいていますか?
社員さんたちの日々の言動はどうでしょう?
ミッションとは何か?
辞書によると以下の通りです。
「企業の果たすべき目的。企業の存在理由」
(三省堂 大……
2023/01/19
自分で考えず、聞いてくる社員への対処法
「なんでもかんでも『これどうしたらいいんですか』と聞いてくるけど、自分で考えてほしい」
そう思われたこと ありますか?
「管理者として任せているんだから、判断してよ」
そんなふうに思われるかもしれません。
そうなっている社員の言い分はどうでしょうか……
2023/01/17
社長が社員に使う良い「なぜ?」、悪い「なぜ?」……
日ごろ、社員さんとのコミュニケーションはちょっとしたことで、
「そんなふうに伝わったんだ」
「そんなふうに思ってしまったんだ」
ってことありませんか?
たとえば、社員が違ったことをしてしまった場合、
「なぜこんなことしたんだ?」
「なぜ失敗したんだ?」……