ブログ

blog

2023/08/30
微差力を意識するとうれしくなる
  受講者さんたちに、「ほんの小さなことだけど、がんばっていること、工夫していること、継続していること」をあげていただきました。     みなさんそれぞれいろんなことをあげてくださって、その微差がつもっていったときの大きな差についてもイメ……
2023/07/19
私の指定席に他の人が座ってる!どうなる?
東海道新幹線で予約した席に座ろうとしたところ、先住者がいらっしゃいました。 私は別の空いている席に黙って座りました。     車掌さんが回ってきて、「乗車券拝見」と言われるので、「おー、バレたか?」と思い、利用票を差し出して「他の方が座ってらっしゃるの……
2023/06/29
人間力はこれからの価値
近所の大好きなスーパーにすごく久しぶりに行ったら、すごい店員さんがいた。 何がすごいって、「人が良さそうな」存在感。       お魚売り場はパック詰めのものも売っているのですが、対面で注文して買うこともできます。おいしそうな天然鯛さん……
2023/06/23
園長に「先生たちに何を一番身に着けてほしい?」と聞いたところ・・……
園長に「先生たちに何を一番身に着けてほしい?」と聞いたところ、「子どもたちを導くスキル」というお答えかと思いきや、「基本の姿勢や挨拶!考え方!」と即答されました。     先日、幼稚園の園長経験者である友人とキャッツカフェでランチしました。そこでの会話で……
2023/06/21
パート社員さんの考え方を変えるのって大事
よくある誤解ってこんな感じじゃないですか? ・パート社員は言われたことをやっていればいい ・パート社員は出しゃばってはいけない ・パート社員は意見や提案をしてはいけない     会社がそう思っているのなら、誤解ではなく、会社の考えがそのままパート社……
2023/05/24
行動指針を思い出しやすさ最強にする
行動指針ありますか?     行動指針が根付くために大事なポイントは3つあると思っています。     1つめが経営理念、ビジョンとつながっていること。 2つめが思い出しやすいこと。 3つめが具体的日常の行動になっ……