~21世紀を生き抜く子どもたちに~
0歳からの心を強くする言葉がけと英語力が一度に身につく画期的な幼児教材
『ジーニアスハート』
初めてお読みいただく場合は、以下も併せてご覧ください。
☆自己紹介 ☆この事業を始めた・想い理由
☆めざすもの ☆ジーニアスハートのコンセプト ☆愛知県の経営革新計画認定事業です
子どもみらいプロデューサーの冨田高子です。
本日もブログをお読み頂き、ありがとうございます。
きょうのブログは、私たちの寄付についての考え方です。
これをお読みいただくことで
ジーニアスハートが目指すことが伝わるとうれしいです。
私たちが願うのは、子どもたちのしあわせと自律・自立です
ジーニアスハート事業は、児童養護施設の子どもとの出会いから
「どんな環境に生まれても、幸せと感じられる人生を自分で創っていける教育をしたい」
という想いから立ち上がりました。
私たちが願うのは、子どもたちのしあわせと自律・自立です。
子どもたちは必ず大人になります。(当たり前ですが・・)
そして、子どものときに受けた影響は、大人になってからも続きます。
小さいうち~おとなまで
どんな経験をするのかも大事だと思っています。
そのサポートをしてくださっている団体さんがあるのはありがたいです。
微力ながら、弊社がお役に立てることがあるといいと思います。
収益の一部をそのような団体のお役に立てるようにしたいです
そこで、ジーニアスハート事業の収益の一部は
以下のような団体に寄付すると決めています。
・児童養護施設の子どもを支援されている団体
・10代の若者を支援されている団体
・子どもの貧困を解決する支援をされている団体
実際は、まだ動き出したばかりで、事業としては赤字なのですが、
運営会社であるアプリオリ有限会社の収益から、すでに寄付を始めています。
☆自分は大事にされる価値がある存在なんだ
☆頼りたくなったら、よりどころがある
☆人を信用しても大丈夫なんだ
そういう体験をいっぱいしながら、おとなになっていくことができたら、
幸せと感じられる人生を自分で創っていける
そう思っています。
説明会とモニターで一緒に必要かどうかの判断をしていただけます
オンライン無料説明会もあります。
<導入を検討されている園の責任者の方向け>
お申込み後、詳細をお知らせします。
新たな扉を開いてみてはいかがでしょうか?
===============
↓ご依頼・お問い合わせはこちらです。
お気軽にどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S82751358/
↓サービス詳細はこちら↓
https://hoiku.apriori-t.jp/
無料の体験説明会をオンラインで開いております
※ご参加は導入を検討されている園の責任者の方に限らせて頂きます
お申込み後、詳細をお知らせします
======================
オンライン無料説明会もあります。
<導入を検討されている園の責任者の方向け>
お申込み後、詳細をお知らせします。
新たな扉を開いてみてはいかがでしょうか?
===============
↓ご依頼・お問い合わせはこちらです。
お気軽にどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S82751358/
↓サービス詳細はこちら↓
https://hoiku.apriori-t.jp/
無料の体験説明会をオンラインで開いております
※ご参加は導入を検討されている園の責任者の方に限らせて頂きます
お申込み後、詳細をお知らせします
======================