2023/08/31
どんな自分でいるかは選ぶことができる
ごきげんでいることって大切ですよね。
ごきげんでいれば、自分も気分が良いし、力が発揮しやすいし、周囲との関係もうまくいきやすい。
事実は1つでも、解釈は無限。どんな自分でいるかは選ぶことができる。
……
2023/08/28
お客様の声「研修後社員が主体的になりました」……
研修をさせていただいた会社の社長さんから、こんなお言葉をいただきました。(嬉) 感謝感激です。
『アプリオリさんの研修を受けてから、主体的になったように感じていましたが、感想文を読んで確信に変わりました。
……
2023/06/29
人間力はこれからの価値
近所の大好きなスーパーにすごく久しぶりに行ったら、すごい店員さんがいた。
何がすごいって、「人が良さそうな」存在感。
お魚売り場はパック詰めのものも売っているのですが、対面で注文して買うこともできます。おいしそうな天然鯛さん……
2023/05/15
中小企業の未来を創る「ビジョン」のつくり方・活かし方……
本日は、澤田浩一氏の著書「中小企業の未来を創る「ビジョン」のつくり方・活かし方」をご紹介します。
この本は、株式会社OBKと株式会社サワダ製作所の代表取締役であり、ICF ACC(国際コーチング連盟アソシエ……
2023/05/13
働く=最高に素晴らしい!という会社づくりの方法……
遠藤晃先生の拡張的に学ぶ勉強会Galaに出席しました。
今回のテーマは、【 奇跡の組織開発~セムコ式の秘密~ 】参画型組織づくりの専門家の檀浦聖徳氏がスピーカーでした。
セムコスタイルが持つ5つの原則(→目的・原則が大事!)に、それぞれ3つの柱があるので、15のポ……
2023/05/08
またもや結果が出ました!
今回のコンサルティングでのオーダーは、
「組織貢献や自己の成長に意識を転換してもらいたい」でした。
幹部の方からも「壁を感じていた部分が取れてきた」「以前よりも提案がたくさん上がるようになってきた」というご感想をいただきまし……